クリアしたのはDQ1とDQM1とDS版DQ4だがあまり記憶にないが
DQ2も3も5も6も7も8もやったことはある
やたらエンカウント率が高くて出て来る敵の数が多くて回り込まれて逃げられないって記憶しかないんだが
なにが面白いんだ?ドラクエって

倒せるようになったとき
ここまでの面白さが異常
ごちゃごちゃ政治的な説教してくるやつもいないし主人公もベラベラしゃべったりしないし。
なんだこの街w みたいな
あの俯瞰図に適した物語性を追求はしてる
キャラデザ
音楽
誰でも分かりやすいシンプルなシステム
他多数
まあ当時斬新だったって話ですけどね
けど最近は今後のドラクエはアクションに変わってもいいなと思っている。
ヒーローズの戦闘気持ちよかった。
ドラクエみたいな世界地図歩いて城、洞窟、塔を巡るRPGの方が逆に貴重じゃね?
子気味良い音が単調な戦闘を彩ってる
100%否定される
10でドラクエ嫌いになった奴多そう
初期は良かったが今はうんざりするギスギスオンライン。毎日日課に追われフレが廃人と化し書き置きで自慢垂れるだけの糞ゲー。
そういうソフトはもうマリオとぶつ森くらいしかない
ポケモンとか廃人やオタに毒されて変なことしてるし
装備を揃えるのは楽しい
その為の準備や道中に発生する戦闘等のトラブルの対処、ボス攻略等を視野に入れたペース配分、余裕があれば寄り道しても良い。
そういったもろもろの「管理」をするのが面白いんじゃないかと
それが面白い
あの音でドラクエだなーって感じる